福岡なごみスタイルで作品をお取り扱いいただいています


なごみスタイルでの企画展が終了しました。
初めての山口&福岡、いつもと違うお客様に出会えて嬉しかったです。

福岡では引き続き常設としてお取り扱いいただいています。
期間中に間に合わなかった方は、ぜひ店頭へお越しください。

デザイナーズギャラリーnagomi style
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1コレット井筒屋1F
Tel 093-514-1161
http://nagomistylecolet.soreccha.jp/

丸の内ストリートマーケットに出展します


早くも11月になりました。
今月の出展予定をお知らせします。

今回は、初めて丸の内仲通りに登場します!
工房から近いこともあり、この近辺にはよく行きます。
景観もまわりの建物も、上品で好きな場所です。

他にもたくさん素敵な作家さん達が参加するイベント。
クリスマス前なので、いろいろ楽しそう。
ぜひお越しください!

丸の内ストリートマーケット
2017年11月25日(土) – 2017年11月26日(日)
11:15 – 16:30
〒100-6390 東京都千代田区丸の内2丁目付近
丸の内仲通り(丸ビル前)ブースNo. 56
雨天中止
https://www.creema.jp/event/marunouchi_creema

銀工房wanlingの公式オンラインショップがリニューアルしました

銀工房wanlingの公式オンラインショップが、
リニューアルしました。

ショップのデザインはもちろんのこと、
大きく変わったのは以下の2点です。

1. ショップのURLを変更しました
https://shop.wanling.jp/

2. 決済方法を追加しました
クレジットカード決済、銀行振込決済に加え、
コンビニ(Pay-easy)決済、キャリア決済も使用できるようになりました。
(別途手数料が必要となります)

今まで使っていたサービスでは容量が足りなくなってしまい、
装いも新たに生まれ変わりました。

内容も順次整えていきますので、
ときどきのぞいてみてください。

【新規お取り扱い店のお知らせ】豊島美術館のショップにて作品のお取り扱いが始まりました

豊島美術館のショップにて作品のお取り扱いが始まりました
香川県の豊島美術館のショップにて、
銀工房wanlingの作品のお取り扱いが始まりました。
今回セレクトされたのは、シルバーのしずくガラスのネックレスです。

ミュージアムショップでの作品販売は、
わたしの目標のひとつというか
そうなったらいいなと思っていたことだったのでうれしいです。
しかも出身地である四国で。

豊島は、小豆島や直島をはじめとする瀬戸内の島々のひとつ。
近年は瀬戸内国際芸術祭も開催され、
現代アートの聖地として国際的に注目されている場所です。

ありがたいことに、初日からとてもご好評いただいているようです。
豊島にお立ち寄りの際は、ぜひごらんください。

豊島美術館
〒761-4662 香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃607
http://benesse-artsite.jp/art/teshima-artmuseum.html

野菜の収穫&バーベキューに行きました

野菜の収穫&バーベキューに行きました
東京の郊外へ、野菜の収穫&バーベキューに行きました。
東京でも、郊外まで行くと山あり畑あり、自然がいっぱいです。

当日は小雨がぱらついていましたが、
火を起こして温まりながら過ごしました。

万願寺とうがらし、あんまり食べたことがなかったのですが、
辛くないのですね。

無農薬有機栽培のお野菜、おいしかった!

筑波山

久しぶりの筑波山
秋の3連休に、
久しぶりに筑波山に登ってきました。

上天気で山登り日和。
だいぶ楽をして登りましたが、それでも体を動かすと気持ちいい。

クラフトギャラリーnagomi styleでの展示販売、終了しました。
立ち会いはできませんでしたが、Instagramで展示の様子を見ると
とてもかっこよく展示していただいていました。

続いて10/20からは北九州でも巡回展示販売しますので、
お近くの方はぜひお立ち寄りください。

「Accessory3」

2017/10/20(金)-11/2(木) 10:00-20:00
コレット井筒屋1F デザイナーズギャラリーnagomi style
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1
Tel 093-514-1161
http://www.nagomi-style.net/

出展作家
matsurika (ガラス/東京)  
poke (木工/徳島)  
銀工房wanling (金属/東京)

VERY FES.2017無事終了しました


VERY FES
VERY FES.2017無事終了しました。
気を揉んだ台風も前夜のうちに過ぎ去り、
当日は晴天に恵まれました!

さすがVERYとだけあって、当日はたくさんの人で賑わいました。
手作り系イベントともまた少し違って、
お客様もスタッフもみなさんキラキラしていました。

ミセスCEOブーステントの中は蒸し風呂状態。
暑い暑い1日、お立ち寄りくださった皆さま、
ほんとうにありがとうございました!

磐梯山と五色沼の旅

旅行磐梯山
お盆も休まずはたらいたので、
ご褒美の旅に出かけてきました。

行き先ははじめての磐梯山。
五色沼を散策してみました。
さまざまに変化する沼の色。
思ったよりもちょっとハードな散策路でしたが、
ボートにも乗ったりして満喫しました。

他にもたくさんの池や沼が木立の合間から見え、
初めての景色を堪能しました。

東京からも意外と近く、
また行きたいなぁと思わずにはいられない旅でした。

帰ってきたら、
次のイベントが目前に迫っている・・・!

Verified by MonsterInsights