工房ショップ見学_大関鞄工房

ozekiKaban
明日30日までですが、すみだ3Mスペシャルウィークが開催されています。
普段は入ることのできないモノづくり工房を見学できるチャンスです。

両国駅近くの大関鞄工房におじゃまして来ました。
革の工房として長い歴史を持つ同店は、工房を併設したショップです。
職人さんの手仕事による国産の革製品が、
驚くほど安い価格で販売されていました。

すみだ3Mスペシャルウィーク期間中は、
鞄や財布などの革製品を3分間“無料”メンテナンス及び点検をしてもらえます。
私の使い古した財布に、天然の安心材料で作られたクリームを塗ってくれました。

最近では「アウトオブキッザニアinすみだ」に参加し、
子供たちの職業体験プログラムにも貢献しているそうです。

ちなみに工房名の由来は、両国だから「大関」と名乗っているのではなく、
なんと本名なのだそうです!インパクトありますね。

大関鞄工房
http://squeeze.ne.jp/

室戸探訪 ウトコ&ジオパーク

高知帰省の旅、第2弾です。
室戸に行ってきました。

ウトコオーベルジュ&スパへ行ってきました。
かの有名なシュウウエムラ氏によって設立されたこの施設では、
室戸の海洋深層水を使ったディープシーテラピーを受けることができます。

建物に入ると、正面は海。
黒潮に手が届きそうな近さです。

私は日帰り・ランチ付きの1dayプランを選択。
非日常セレブ気分を堪能することができました。

また、室戸岬周辺が地質的に貴重であることは古くからいわれてきましたが、
2011年9月に「日本ジオパーク」に認定されました。

周辺には弘法大師が悟りを開いたと言われる洞窟「御厨人窟」もあり、
お遍路さんたちが立ち寄る重要なスポットとなっています。

海辺の巨岩の合間を縫って、散歩しました。
化石も見ることができます。

大きな海を眺めながら、日常とはかけ離れた時間を過ごすことができます。
ぜひゆっくり訪れてほしい場所です。

仁淀ブルー

niyodo river

高知に帰ってきました。
高知といえば、四万十川ばかりがクローズアップされてきましたが、
ここ最近は仁淀川も注目を浴びています。
ちょうど今回乗った飛行機の機内誌にも取り上げられていました。

仁淀川は高知市の中心部からもそんなに遠くないので、
ふらっと立ち寄れるスポット。

川底にある色とりどりの石は、
坂本龍馬像のある桂浜に流れ着いて観光みやげ「五色の石」として売られています。
こちらが源流だったんですね。

川岸に降り立った私は、我慢できずそのまま川の中へ…。
久々の清流川遊びでした。

甲府ジュエリー産地見学に行ってきました

いつもお世話になっている台東デザイナーズビレッジの主催ツアーに参加し、
甲府ジュエリー産地見学に行ってきました。
普段は公開していない工房を見られる、貴重な体験でした。

今から1000年前、昇仙峡で水晶が発見されてから、
甲府は水晶細工の地として知られるようになりました。
伝統工芸として、水晶彫刻研磨が現代に受け継がれています。

kaiteras
まずは第62回ジェムストーンフェアの見学。
年2回開催されているこのフェア。
新宿から出ている無料送迎バスを利用しました。
会場は宝石で埋め尽くされていました。

genseki
続いては、ジュエリー工房4社の見学。
工房のあちこちに、原石が転がっています。
まばゆい光に、目が眩みそうです。

suishobutsuzo

kenma
宝石の彫刻は、ディスクに砂を付けながらの作業です。
砂の粗さを何段階かに分けて、徐々に細かくして磨き上げていきます。
宝石を直に手に持って研磨する「手ずり」と呼ばれる研磨方法は、
世界でも甲府にだけ見られるそうです。

cutstone
私も研磨を体験してみました。
一番右が自作品。
メノウをお花のカタチに作りました。
細かいところを磨く時間はありませんでしたが、
時間を忘れて没頭。楽しかった。

真ん中は河野水晶美術の河野誠先生が実習時間中に作ってくださったもの。
紫のハートのアメジスト。
こんなものもらったら惚れてしまいますね。

左の四角い水晶は、わずか10分程度の間に、
シミズ貴石の清水幸雄さんがおしゃべりしながら磨き上げたもの。
まさに職人芸!すばらしい。
私はじゃんけんに勝ったので、1個しかないこの水晶をゲットしました。

同行者もジュエリー関係者ばかりで、いろんなお話を聞くことができました。
地元高知のサンゴのつながりもある業者さんもいて、ほんとうに貴重な経験でした。

山梨の皆さんは、とても温かく迎えてくださいました。
また、若手の職人さんが多く育っており、
山梨県も伝統工芸品・芸術品として世界へ羽ばたくバックアップもしていました。
甲府の今後が楽しみです。甲府また行こう。

すみだ3Mスペシャルウィーク すみだものづくり探訪


すみだ3Mスペシャルウィーク「すみだものづくり探訪」の
スペシャルツアーに参加してきました。
墨田区にある「小さな博物館」をバスで見学するツアー。
廻ったルート
セイコー時計資料館→古伊万里資料館→ブレーキ博物館→名刺と紙製品の博物館→アトリエ・アミーチ
常設展示している博物館から、
民家を改装している博物館まで、
さまざまな規模の博物館を廻りました。
自分では一日でなかなかこれだけ廻れないので、
参加してみてよかった!
料金はなんと100円!
来週の日曜日まで、さまざまなイベントが開催されているもようです。
写真は、「名刺と紙製品の博物館」でいただいた封筒パック。
http://sumida-3m.tokyo/

【登山】御岳山・日の出山

mtMitakeBatta.jpg
御岳山~日の出山を日帰り登山してきました。
下りが長い、足にくるコースでした。
御岳山、夏に登ったときよりも人が多くなっていて、
バス・ケーブルカーともに
山でも都会のような大行列。
気候がよくなったせいでしょうか?
途中で出会ったバッタ。
山では、いろんないきものに出会えます。

六甲ミーツ・アート芸術散歩2011


神戸に行ってきました。
今回は六甲山でのイベント「六甲ミーツ・アート芸術散歩2011」に参加。
六甲山には初めて行きました。
いろんなレジャー施設が六甲山に点在していて、
その施設が合同でアートイベントを開催していました。
神戸は、海も山も近く、
お洒落な街並みやお店もあります。
今回のアートイベントで印象に残ったのは、
野外設置を活かした、神戸の町ならではの作品。
六甲山の植物や、山のふもとの景色とともに、
作品を鑑賞できます。
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011
2011年9月17日~11月23日
http://www.rokkosan.com/rokkomeetsart2011/

高知・モネの庭


高知に里帰りしてきました。
北川村の「モネの庭」に行ってきました。
印象派の画家として有名なクロード・モネ。
北川村のモネの庭は、
フランス・ジヴェルニーにある本物のモネの庭を
忠実に再現して作られています。
咲いている青い睡蓮は、
ジヴェルニー「モネの庭」から株分けされたもの。
フランスは寒く、
モネは青い睡蓮を咲かせることができなかったそうですが、
高知の温暖な気候のもと、見事な花を咲かせていました。
園内にはたくさんのお花が咲いています。
http://www.kjmonet.jp/