
お盆も休まずはたらいたので、
ご褒美の旅に出かけてきました。
行き先ははじめての磐梯山。
五色沼を散策してみました。
さまざまに変化する沼の色。
思ったよりもちょっとハードな散策路でしたが、
ボートにも乗ったりして満喫しました。
他にもたくさんの池や沼が木立の合間から見え、
初めての景色を堪能しました。
東京からも意外と近く、
また行きたいなぁと思わずにはいられない旅でした。
帰ってきたら、
次のイベントが目前に迫っている・・・!

お盆も休まずはたらいたので、
ご褒美の旅に出かけてきました。
行き先ははじめての磐梯山。
五色沼を散策してみました。
さまざまに変化する沼の色。
思ったよりもちょっとハードな散策路でしたが、
ボートにも乗ったりして満喫しました。
他にもたくさんの池や沼が木立の合間から見え、
初めての景色を堪能しました。
東京からも意外と近く、
また行きたいなぁと思わずにはいられない旅でした。
帰ってきたら、
次のイベントが目前に迫っている・・・!

山口と福岡のセレクトショップにて作品を販売します。
「Accessory3」
2017/9/28(木)-10/9(月・祝) 10:00-18:00 ※企画展中は無休
クラフトギャラリーnagomi style
山口県山口市大内問田5-1-6
Tel 083・923・5533
http://www.nagomi-style.net/
2017/10/20(金)-11/2(木) 10:00-20:00
コレット井筒屋1F デザイナーズギャラリーnagomi style
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1
Tel 093-514-1161
出展作家
matsurika (ガラス/東京) poke (木工/徳島) 銀工房wanling (金属/東京)
初めてのお店のイベントです。
普段は器をメインに取り扱うクラフトのセレクトショップ。
今回はアクセサリーの3人展です。
2期に分かれて、山口と福岡で展示販売します。
高知出身なので、西日本で販売できるのはうれしい。
お近くの方は、ぜひご覧ください。
(銀工房wanlingの販売立会い予定はございません)

9月にイベント出展します。
VERYFES.2017
2017/9/18(月・祝) 11:30-16:30
二子玉川ライズ
東京都世田谷区玉川2−21−1
雑誌「VERY」の企画イベントです。
二子玉川は初めての出展です。
ファッションショーやワークショップもあって盛りだくさんのイベント!
「未来のミセスCEO」ブースにて、お待ちしております。


初出展のギフトショーACTIVE CREATORS、ぶじ終わりました。
新たな発見と出会いがたくさんありました。
そして、改めてすみだの力を感じた展示会でした。
すみだモダン認証の事業者さんたちとご一緒できて、
とっても心強かったです。
皆さまにたくさんアドバイスもいただき、勉強になりました。
いろいろな出展者やお客様がいて、
小さい事業には小さいなりの、大きい事業には大きいなりの
面白さも悩みもあるのだなぁと感じました。
お越しくださった皆さま、どうもありがとうございました。

8/30 – 9/2に、84回東京ギフトショーLIFE×DESIGN内ACTIVE CREATORSに出展します。
主にバイヤーなどを対象とした見本市ですが、
9/2は一般のお客様もご入場いただけます。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
手元に招待状DMがございますので、
ご希望の方はお問い合わせよりご連絡ください。
ACTIVE CREATORS(84回東京ギフトショーLIFE×DESIGN内)
2017/8/30 – 9/2 10:00 – 18:00
東京ビッグサイト東7ホール
ブースNO. 東7-AC-030 すみだモダンブース内
http://www.active-design.jp/

やっと晴れた三連休の最終日。
三連休初日は山の日。山に行こう!と思い立ち、
ずっと行きたかった鋸山に行ってきました。
昔は房州石の採掘場で、山が削り取られた跡が見えます。
曇ったり晴れたりで蒸し暑いのに加え、
観光客でごった返していて早々に退散することに。
代わりに、目の前の海で遊んで帰ってきました。
山を楽しみに行ったはずなのに、海遊びを満喫。
登山靴で海に行ったのは初めての体験でした。
でも楽しかった。

先日発送した18金のレンコンのネックレス。
お急ぎのご希望でしたので、注文後即日発送しました。
在庫のある作品は、迅速な発送を心がけています。
配送日数につきましては、ゆうパックの規定に準じます。
お急ぎの場合は、まずはご相談ください。

オンラインショップに、新作「菜の花」と「しじみ」追加しました。
「しじみ」はこれまで販売していた作品に加え、
新たにシルバーの100cmロングネックレス、
シルバーの黒いぶしバージョンと、
K18イエローゴールドの作品を販売開始しました。
シルバーは温泉に入れると硫化して真っ黒に変色します。
写真は、その性質を利用し、黒くいぶして仕上げた作品。
よりしじみらしさが際立つ一品です。
オンラインショップも少しリニューアル。
作品写真が大きくなって、見やすくなりました。
銀工房wanling online shop
https://shop.wanling.jp/

先日高知に帰ったとき、久しぶりに龍河洞に行きました。
日本三大鍾乳洞のひとつですが、
行くのは小学生以来かな?
前に行った時の記憶も薄いのですが、
入って見ると思っていたより大きな鍾乳洞でした。
いろいろな形の鍾乳石に、見事にぴったりな名前がつけられていました。
洞窟内では、弥生時代から人が暮らしていたそうです。
洞窟を発見した人もすごい。
中に入ると上着が欲しいほどひんやり涼しい。
夏の暑さの疲れを忘れたひとときでした。

いつものしじみシリーズに加えて、
人気のコーヒー豆ネックレスを、
久しぶりにすみだまち処に納品しました。
店頭にてお手に取ってご覧いただけます。
産業観光プラザ すみだまち処
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F
開館時間:10:00~21:00 不定休
http://machidokoro.com/